転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389480105/


1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:41:45 ID:1z27ac6P0
誰も人を撃ったことないんだろ?
自衛隊が強いって童貞がS○Xうまいって言ってるのと一緒だよ
自衛隊が強いって童貞がS○Xうまいって言ってるのと一緒だよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:42:40 ID:aJFiL8X00
設備は良くても使う人がな
良くも悪くも優し過ぎるんじゃねえか日本人は
良くも悪くも優し過ぎるんじゃねえか日本人は
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:42:43 ID:8zxBqi+P0
人を撃ったことの無い軍隊は自衛隊しかいないのか?
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:43:32 ID:uS8yje+p0
見た目からして弱そうな顔の奴ばっかりで笑える
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:45:01 ID:mfGzhVNY0
命令がありゃ殺すだろ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:46:16 ID:1z27ac6P0
>>8
今まで誰もやってないのに急にできるのかな
その命令を下す奴だって腑抜けた日本人だろ
今まで誰もやってないのに急にできるのかな
その命令を下す奴だって腑抜けた日本人だろ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:45:23 ID:rNZROBNy0
軍隊だって戦争ない時期が続いたら殺人経験ゼロの連中ばっかりになるだろ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:45:23 ID:KMhjiOzj0
こないだお化け屋敷で長州力に守ってもらってる自衛隊員が
テレビに出てきたけど、腰抜けの若造で自衛隊の恥さらしだろこいつらって思った
テレビに出てきたけど、腰抜けの若造で自衛隊の恥さらしだろこいつらって思った
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:56:31 ID:n1i7/nWJ0
>>10
お化けと兵士は違うだろ
お化けと兵士は違うだろ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:45:45 ID:dwdtR5Ee0
最近は萌えキャラやらなんやらで隊員集めてるしなぁ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:47:19 ID:X0XIPFtG0
「そんなこと言う人達も守るのが、自衛隊です」
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:48:09 ID:8zxBqi+P0
>>14
泣いた
泣いた
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:49:36 ID:XJxd6F2g0
>>14
まあ何もしてないけどね
まあ何もしてないけどね
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:47:32 ID:ZFyqHDM30
そうだね、強くなきゃ困るから防衛予算を増やすのも仕方ないよね
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:47:45 ID:dOm8YAkx0
スイス軍も同じだな
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:48:04 ID:mZ8+pdoL0
アメリカの軍隊だって人撃った人間ばっかじゃないが
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:48:33 ID:CdYlwtFe0
なにかあっても政府が緊急閣議始めて責任の擦り付け合いしてる間に何も出来ずに壊滅だろう
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:48:40 ID:vAoOsdFD0
他の先進国は国連軍とかに参加してバリバリ殺してるでしょ
もちろん韓国も
もちろん韓国も
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:49:22 ID:1z27ac6P0
自衛隊の存在を否定してるわけじゃないからな
災害派遣とかの活躍聞くと頭が下がる
だけどいざ戦わなきゃいけないとき大丈夫なのかなって
災害派遣とかの活躍聞くと頭が下がる
だけどいざ戦わなきゃいけないとき大丈夫なのかなって
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:51:20 ID:ZFyqHDM30
>>23
犯人に向けて発砲した警官は、それ以前にも人に向けて銃を撃ったことがあるの?って聞くのと同じレベルだと思うけど
いざとなったら大丈夫なの?と言われても、いざという時に大丈夫なように訓練してますとしか言えないだろ
犯人に向けて発砲した警官は、それ以前にも人に向けて銃を撃ったことがあるの?って聞くのと同じレベルだと思うけど
いざとなったら大丈夫なの?と言われても、いざという時に大丈夫なように訓練してますとしか言えないだろ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:51:17 ID:sXKw/eit0
人を殺さずに済んできたことが奇跡だって発想にはならないのかwww
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:54:25 ID:1z27ac6P0
>>27
いやいや
今話してるのはそういうことじゃなくて有事のときにちゃんと機能すんのかってことなんで
いやいや
今話してるのはそういうことじゃなくて有事のときにちゃんと機能すんのかってことなんで
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:51:25 ID:8zxBqi+P0
俺は警察の人も尊敬しているけどな
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:52:59 ID:s9EoeYLa0
>>29
1vs4000の鬼ごっこに二日かかるのに?
1vs4000の鬼ごっこに二日かかるのに?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:54:46 ID:8zxBqi+P0
>>34
二日で捕まえられるとか凄いだろ
お前が4000人いたら何時間で捕まえることが出来るの?
二日で捕まえられるとか凄いだろ
お前が4000人いたら何時間で捕まえることが出来るの?
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:51:58 ID:pBRCNGnh0
装備は一流で訓練も相当してる
実践経験が皆無でどうなるかわからんよね
有事になると戦場へ行くのを拒否する権利もあるらしい
実践経験が皆無でどうなるかわからんよね
有事になると戦場へ行くのを拒否する権利もあるらしい
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:52:14 ID:tBfla2ekP
対ゴジラ用の秘密兵器とか持ってまっせ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:54:35 ID:mmGvhrpFO
警察は地方公務員で一枚岩じゃないからね 仕方ないね
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:55:11 ID:EHtGSN5r0
「君たちが自衛隊職に就いている間
感謝も歓迎もされる事なく自衛隊人生を終えるかもしれない
非難や誹謗ばかり受け続ける事になるかもしれない
しかし君たちが日陰者である時の方が国民や日本は幸せなのだ
どうか耐えてもらいたい」
吉田茂
感謝も歓迎もされる事なく自衛隊人生を終えるかもしれない
非難や誹謗ばかり受け続ける事になるかもしれない
しかし君たちが日陰者である時の方が国民や日本は幸せなのだ
どうか耐えてもらいたい」
吉田茂
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:56:11 ID:mfGzhVNY0
>>39
泣ける
泣ける
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:56:50 ID:8zxBqi+P0
>>39
いつ見ても凄いな
いつ見ても凄いな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:56:34 ID:nxaf0fYD0
普通の軍隊なら人撃ったことない兵隊の方が多いから
実戦経験の有る無しはそこまで問題にならないよ
本当に問題なのは政治サイドがきちんと戦力使えるかって話
実戦経験の有る無しはそこまで問題にならないよ
本当に問題なのは政治サイドがきちんと戦力使えるかって話
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:59:46 ID:1z27ac6P0
>>44
それもだよな
政治家サイドでごちゃごちゃしてうまく機能しなさそう
それもだよな
政治家サイドでごちゃごちゃしてうまく機能しなさそう
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:59:51 ID:mfGzhVNY0
>>44
それは自衛隊の戦闘能力とは別の問題
政権の危機管理能力だろ
民主だと自衛隊を活かせられないと思う
それは自衛隊の戦闘能力とは別の問題
政権の危機管理能力だろ
民主だと自衛隊を活かせられないと思う
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:57:55 ID:ELV4QCpGP
>>1
お前は震災での働き見てないのか?
練兵度はかなり高い
やったことも無い水死体漁りを命懸けでこなしてたろ
お前は震災での働き見てないのか?
練兵度はかなり高い
やったことも無い水死体漁りを命懸けでこなしてたろ
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:03:01 ID:1z27ac6P0
>>46
死体あさりが出来るから人も殺せるのか
なら別にいいんだ
死体あさりが出来るから人も殺せるのか
なら別にいいんだ
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:04:51 ID:ELV4QCpGP
>>54
なにじゃあさ
ひえー人殺しは出来ませんって隊員が離脱していって散り散りになったり なんも出来ないで兵器破壊されてみたいなの想像してんの?
なにじゃあさ
ひえー人殺しは出来ませんって隊員が離脱していって散り散りになったり なんも出来ないで兵器破壊されてみたいなの想像してんの?
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:08:32 ID:1z27ac6P0
>>58
実際ちゃんと訓練してるからそんなこと無いと思ってるよ
だけど実際戦争したことある奴とない奴じゃかなり差が出ると思うんだ
実際ちゃんと訓練してるからそんなこと無いと思ってるよ
だけど実際戦争したことある奴とない奴じゃかなり差が出ると思うんだ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:09:42 ID:ELV4QCpGP
>>65
具体的にどういう差なの?
想像で言ってるのか?
具体的にどういう差なの?
想像で言ってるのか?
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:12:27 ID:1z27ac6P0
>>66
具体的にってなんでも経験あるやつとないやつでは上手くできるか差がでるだろってことを言いたいだけなんだよ
もし大丈夫ならそれで納得するし、別に自衛隊を批判したいわけじゃないんだ
具体的にってなんでも経験あるやつとないやつでは上手くできるか差がでるだろってことを言いたいだけなんだよ
もし大丈夫ならそれで納得するし、別に自衛隊を批判したいわけじゃないんだ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:12:36 ID:brVZ9FqG0
>>65
・空自:ほぼ毎日スクランブル
・海自:装備・艦隊行動ともにアメリカに次ぐ大海軍
まあ日本の主戦場は海と空だから、そこそこつえーわな
・空自:ほぼ毎日スクランブル
・海自:装備・艦隊行動ともにアメリカに次ぐ大海軍
まあ日本の主戦場は海と空だから、そこそこつえーわな
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 07:58:40 ID:45qjU0WF0
警官がほいほい人殺してるから大丈夫だろ
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:03:18 ID:mmGvhrpFO
>>48
犯人逮捕より自殺で拳銃活用する場合が多いっていう…
犯人逮捕より自殺で拳銃活用する場合が多いっていう…
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:02:56 ID:n1i7/nWJ0
実際戦争が起きても海戦中心になるだろうからあんまり人を撃つ事はないと思う
敵が上陸してくるくらい末期だともう覚悟決めてるだろうし
敵が上陸してくるくらい末期だともう覚悟決めてるだろうし
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:26:47 ID:LOp1qgq60
>>53
レーダー網を破壊されるだけで戦闘機の発進は不能
レーダー網を破壊されるだけで戦闘機の発進は不能
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:05:00 ID:5yRFyGIfO
特攻上等!戦争で死んだら天国に行ける!!
とか言っちゃう軍隊は、弱い
兵站や疲労管理が貧弱で、人材を使い潰す
とか言っちゃう軍隊は、弱い
兵站や疲労管理が貧弱で、人材を使い潰す
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:06:50 ID:884Lph0d0
現状、専守防衛は、相手に攻撃を受けたら、同程度の戦力で反撃していいというもの。
撃たれたのを確認してから同程度の武器を選んで撃ち返す。
一撃で全滅させられたら、そこで終了
撃たれたのを確認してから同程度の武器を選んで撃ち返す。
一撃で全滅させられたら、そこで終了
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:06:56 ID:ELV4QCpGP
まず自衛隊つうのは職業軍人だ
韓国は徴兵
中国は半分づつ
練兵度が段違いに高いのが自衛隊
世界中の軍隊から自衛隊は強い練兵度半端ないと舌を巻かれてるのが自衛隊
韓国は徴兵
中国は半分づつ
練兵度が段違いに高いのが自衛隊
世界中の軍隊から自衛隊は強い練兵度半端ないと舌を巻かれてるのが自衛隊
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:07:19 ID:eL1EyGesi
でも自衛隊が戦争やらの矢面にたったら割かし日本終わりだと思うわ
強いにしろ弱いにしろ
強いにしろ弱いにしろ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:08:27 ID:ZFyqHDM30
もし有事の際、政治の面でgdgdして自衛隊の初動が遅れて
それで自衛隊員や一般市民に被害が出ても、もはや仕方ないとしか言えないよな
「水と平和はタダ」と錯覚して、現実を見ずに平和ボケのままでい続けたツケが回ってきたとしか言えない
阪神大震災にしても東日本大震災にしても、自衛隊の評価が上がる時っていうのは何かしらの脅威に直面した時だし
もう日本人は、実際に自分の身に危険や脅威が迫ってこなきゃ何も変わらないレベルまで来てしまってると思う
自分で自分の体を切って、血と一緒に膿を搾り出すくらいのことがしなきゃもうこれ以上変わらないだろ
自衛官と一般人、合わせて数十人から数百人くらい死ななきゃどうしようもないレベル
これは今までのツケが今回ってきたんだから仕方ないと諦めるしかない、俺はもう諦めてる
それで自衛隊員や一般市民に被害が出ても、もはや仕方ないとしか言えないよな
「水と平和はタダ」と錯覚して、現実を見ずに平和ボケのままでい続けたツケが回ってきたとしか言えない
阪神大震災にしても東日本大震災にしても、自衛隊の評価が上がる時っていうのは何かしらの脅威に直面した時だし
もう日本人は、実際に自分の身に危険や脅威が迫ってこなきゃ何も変わらないレベルまで来てしまってると思う
自分で自分の体を切って、血と一緒に膿を搾り出すくらいのことがしなきゃもうこれ以上変わらないだろ
自衛官と一般人、合わせて数十人から数百人くらい死ななきゃどうしようもないレベル
これは今までのツケが今回ってきたんだから仕方ないと諦めるしかない、俺はもう諦めてる
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:10:10 ID:mfGzhVNY0
>>64
同意だわ
その犠牲に自分が入らなきゃいいと思ってる
同意だわ
その犠牲に自分が入らなきゃいいと思ってる
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:13:02 ID:ZFyqHDM30
>>68
入らないに越したことはないけどね
でも俺もそれほど安全保障だの国防だのを真面目に考えて生きてきたわけじゃないし
そうなると俺も、その犠牲に入っても文句は言えない人間なのかなーとは思う
入らないに越したことはないけどね
でも俺もそれほど安全保障だの国防だのを真面目に考えて生きてきたわけじゃないし
そうなると俺も、その犠牲に入っても文句は言えない人間なのかなーとは思う
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:15:30 ID:mfGzhVNY0
>>72
俺は嫌だ
死にたくない
まぁだからと言ってどうしようもねーけどね
俺は嫌だ
死にたくない
まぁだからと言ってどうしようもねーけどね
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:14:57 ID:PmcLCJ/p0
体験航海とか基地祭行ってみるとまた見方が変わるよ
体験航海だと海曹のオッさんがテキパキ仕事してるし、基地祭の飛行機見てると練度の高さに大丈夫だなと思う
体験航海だと海曹のオッさんがテキパキ仕事してるし、基地祭の飛行機見てると練度の高さに大丈夫だなと思う
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:16:03 ID:ELV4QCpGP
自衛隊は強いとか報道できんからね
こういう子も出てくるな
こういう子も出てくるな
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:17:21 ID:Ubpmp46zP
だから何?としか言いようがないんだが
批判したい訳じゃないって言ってるけど、批判と同じだろ
批判したい訳じゃないって言ってるけど、批判と同じだろ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:20:59 ID:9IcgyePk0
>>77
批判じゃなくて非難だろ
批判じゃなくて非難だろ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:21:03 ID:PmcLCJ/p0
そもそもテレビに出る自衛官がアレ
歌歌う人だったり、婚活する人だったりで全く精強さが感じない
>>1みたいに感じるのは無理ない
きっと自衛官の募集を増やすために、「マッチョじゃなくても自衛官やって行けますよ」ってアピールしたいのでは
歌歌う人だったり、婚活する人だったりで全く精強さが感じない
>>1みたいに感じるのは無理ない
きっと自衛官の募集を増やすために、「マッチョじゃなくても自衛官やって行けますよ」ってアピールしたいのでは
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:22:53 ID:mfGzhVNY0
>>79
先入観のハードルは下げたいだろうね
でも意識低い人ばかりになると不安だわ
意識もトレーニングするんだろうけど
先入観のハードルは下げたいだろうね
でも意識低い人ばかりになると不安だわ
意識もトレーニングするんだろうけど
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:25:06 ID:+fCql2vPP
>>81
安心しろ初めの3ヶ月でボロボロにされるからww
安心しろ初めの3ヶ月でボロボロにされるからww
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:25:38 ID:ZFyqHDM30
>>81
まあ最初の数ヶ月できっちり篩いにかけられるから大丈夫だろ
退職者が一番多いのが、最初に入る教育隊って話もあるくらいだし
とりあえず少しでも多く人を確保しておいて、後はそこから吟味していけばいいわけだしな
まあ最初の数ヶ月できっちり篩いにかけられるから大丈夫だろ
退職者が一番多いのが、最初に入る教育隊って話もあるくらいだし
とりあえず少しでも多く人を確保しておいて、後はそこから吟味していけばいいわけだしな
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:23:11 ID:nxaf0fYD0
>>79
実際そうだからシャーない
銃撃つ人間よりも後方で物資輸送したり金勘定合わせたりする
連中の方が戦争する上では大事だったりするわけだし
実際そうだからシャーない
銃撃つ人間よりも後方で物資輸送したり金勘定合わせたりする
連中の方が戦争する上では大事だったりするわけだし
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:24:17 ID:ZFyqHDM30
>>79
もしくは東西冷戦の時の米ソみたいに
「俺たちは弱い、だから予算を増やすのは仕方ない」と必死にアピールしてるのかもな
昔の米ソも、真面目に「いかに敵が強くて自分たちが弱いか」で張り合ってたし
逆に「俺たちは強いんだぜ」とアピールする軍の方が張子の虎なのかもしれない
もしくは東西冷戦の時の米ソみたいに
「俺たちは弱い、だから予算を増やすのは仕方ない」と必死にアピールしてるのかもな
昔の米ソも、真面目に「いかに敵が強くて自分たちが弱いか」で張り合ってたし
逆に「俺たちは強いんだぜ」とアピールする軍の方が張子の虎なのかもしれない
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:23:25 ID:vAoOsdFD0
韓国軍との訓練でぼろ負けしてたけどな自衛隊
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:24:25 ID:6HQMHprCP
>>83
米軍とサバゲやった時もルールをキッチリ守り過ぎて惨敗したらしいな、自衛隊
米軍とサバゲやった時もルールをキッチリ守り過ぎて惨敗したらしいな、自衛隊
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:25:43 ID:mfGzhVNY0
>>87
自衛隊もサバゲーするんだ?
自衛隊もサバゲーするんだ?
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:31:52 ID:6HQMHprCP
>>92
訓練でするんだと
以前に自衛隊に呼ばれて訓練に付き合わされたチームの人とも話したことあるし
訓練で使うからってガチガチに電動ガン強化(耐久性的に)してる自衛官とも話した事ある
因みに米軍戦の時は、外野の米兵がプレーヤーに隠れてる敵の位置を教えてたんだとか
訓練でするんだと
以前に自衛隊に呼ばれて訓練に付き合わされたチームの人とも話したことあるし
訓練で使うからってガチガチに電動ガン強化(耐久性的に)してる自衛官とも話した事ある
因みに米軍戦の時は、外野の米兵がプレーヤーに隠れてる敵の位置を教えてたんだとか
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:48:28 ID:U/sWqQvg0
>>87
趣味で集まった商店街のおっさんチームにも負けるしな
趣味で集まった商店街のおっさんチームにも負けるしな
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:49:59 ID:mfGzhVNY0
>>126
それは流石にないだろ
それは流石にないだろ
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:30:32 ID:ELV4QCpGP
>>83
それな相手そこの訓練所の地形とか把握してた特殊部隊だからな
自衛隊員はそこに練習しに行っただけだから
それな相手そこの訓練所の地形とか把握してた特殊部隊だからな
自衛隊員はそこに練習しに行っただけだから
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:27:44 ID:8zxBqi+P0
>>83
あれはあっちのフィールドであっちの特殊部隊vs自衛隊の新任の幹部だったろ
そりゃあ勝たないとおかしいわ
あれはあっちのフィールドであっちの特殊部隊vs自衛隊の新任の幹部だったろ
そりゃあ勝たないとおかしいわ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:23:42 ID:9KUhISk30
最近の軍隊じゃ人殺した事ない人間の方が多い気がするけど
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:25:29 ID:Hqs0eq2c0
直接人と向き合って撃つのは抵抗あるかもしれないけど戦闘機や艦艇に乗ってる奴からしたら機械を撃ってるようなものだからいちいち躊躇ったりしないだろ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:28:03 ID:lSpqFFSw0
>>1の言ってることは凄くわかる
実際の戦場に立って人を殺す、自分が殺されるってなった時に本当に自衛隊は任務を全うできるのかってことだよな?
俺は無理だと思うよ
実際の戦場に立って人を殺す、自分が殺されるってなった時に本当に自衛隊は任務を全うできるのかってことだよな?
俺は無理だと思うよ
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:28:04 ID:vAoOsdFD0
組織として実践経験があるかないかでは練度に大きく関わってくると思うけどな
何事においても
何事においても
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:28:17 ID:gx+A/gFCP
取り敢えず敵兵に上陸されたら日本はどうにもならん
戦闘機と潜水艦で敵の船を沈められて
ミサイルを迎撃出来ればいいよ
戦闘機と潜水艦で敵の船を沈められて
ミサイルを迎撃出来ればいいよ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:30:02 ID:LOp1qgq60
>>98
敵兵上陸=空海自全滅
って訳じゃ無いんだけどなあ
敵兵上陸=空海自全滅
って訳じゃ無いんだけどなあ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:32:17 ID:ZFyqHDM30
>>98
まあ自衛隊も上陸されることが前提なんだけどね
日本の広い領海と長い海岸線を完全にカバーするなんて現実的に不可能だし
重要な地点には上陸されないようにするから、それ以外の場所は陸自にお願いってのが基本方針
まあ自衛隊も上陸されることが前提なんだけどね
日本の広い領海と長い海岸線を完全にカバーするなんて現実的に不可能だし
重要な地点には上陸されないようにするから、それ以外の場所は陸自にお願いってのが基本方針
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:31:23 ID:CdSTMCpP0
じゃあしょうがねえからハートマン軍曹呼んで全員戦争に祈りを捧げる死の司祭に仕立ててもらうか
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:32:38 ID:PmcLCJ/p0
「イラク行って敵を撃て」だったらどうなるかわからないけど、「日本に侵略してくる敵を撃て」だったら訓練どうり戦うと思うよ
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:35:42 ID:ZFyqHDM30
>>104
いきなり刃物を持たされて「ちょっと隣の家の人を殺して来い」って言われるのと
実家にいる時にいきなり強盗が押し入ってきて、たまたま手元に刃物があるのとじゃ全然違うのと同じか
いきなり刃物を持たされて「ちょっと隣の家の人を殺して来い」って言われるのと
実家にいる時にいきなり強盗が押し入ってきて、たまたま手元に刃物があるのとじゃ全然違うのと同じか
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:34:49 ID:X0XIPFtG0
自衛官が人に弾丸を命中させられるかなんて関係ないよ。
だって制圧射撃してたらアメリカ海兵隊が来て殺ってくれるから
だって制圧射撃してたらアメリカ海兵隊が来て殺ってくれるから
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:36:54 ID:gkdloV+J0
というか、
実際に戦う可能性が高い空自と海自はほぼ戦闘機や戦艦みたいなデカイ獲物を相手にするのが仕事だから罪悪感とかはないだろう
主に人を撃たなきゃいけないは陸自だが、陸自が本格的に戦う時ってのは日本に上陸されて攻めこまれた時くらいだから
そうなったらもうどっちにしても日本積みじゃね?
実際に戦う可能性が高い空自と海自はほぼ戦闘機や戦艦みたいなデカイ獲物を相手にするのが仕事だから罪悪感とかはないだろう
主に人を撃たなきゃいけないは陸自だが、陸自が本格的に戦う時ってのは日本に上陸されて攻めこまれた時くらいだから
そうなったらもうどっちにしても日本積みじゃね?
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:38:51 ID:LOp1qgq60
>>113
積んでないと思うよ
上陸地点に一番近いレーダー網や上空を飛ぶ早期警戒機を巡航ミサイルなどで破壊するだけで
航空機の発進は不可能になる
第三次中東戦争や湾岸戦争ではこの方法によってアラブ諸国は滅多打ちにされた
積んでないと思うよ
上陸地点に一番近いレーダー網や上空を飛ぶ早期警戒機を巡航ミサイルなどで破壊するだけで
航空機の発進は不可能になる
第三次中東戦争や湾岸戦争ではこの方法によってアラブ諸国は滅多打ちにされた
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:37:34 ID:LOgNzfrV0
陸自はとにかくダットサイトとかを自由に使えるようにしてやってくれ
軍同士の射撃大会みたいなので自衛隊だけ光学機器付けて無かったのは流石に不憫だったし不安になった
軍同士の射撃大会みたいなので自衛隊だけ光学機器付けて無かったのは流石に不憫だったし不安になった
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:39:03 ID:X0XIPFtG0
>>114
いい加減MINIMIもスナイパースコープじゃなくてACOGとかつけてあげたい
いい加減MINIMIもスナイパースコープじゃなくてACOGとかつけてあげたい
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:42:00 ID:qY7Ov0d70
>>1
人を撃った事がない…というのなら
世界的にもそうそう人を撃った経験のある兵士の割合はそんな高くない
今の時代、頻繁に戦闘が起こってる訳でもないので、実戦経験ある兵士は少なく
実戦行動に加わっても結局人を撃たずに帰る奴も割合多い
どこの国でも現在動いている軍人のほとんどは人を撃った経験がない計算になるんだと
人を撃った事がない…というのなら
世界的にもそうそう人を撃った経験のある兵士の割合はそんな高くない
今の時代、頻繁に戦闘が起こってる訳でもないので、実戦経験ある兵士は少なく
実戦行動に加わっても結局人を撃たずに帰る奴も割合多い
どこの国でも現在動いている軍人のほとんどは人を撃った経験がない計算になるんだと
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:45:50 ID:+7T5nWi6P
>>120
アメリカ軍のイラク派遣組ですら敵兵を射殺したことある兵士なんて1割2割らしいからな
アメリカ軍のイラク派遣組ですら敵兵を射殺したことある兵士なんて1割2割らしいからな
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:46:37 ID:03njI5Y+0
>>123
そんなに多いわけがない、人に向かって撃った事ある奴はもっと多いが
撃ち殺した奴は1%くらいだろ
そんなに多いわけがない、人に向かって撃った事ある奴はもっと多いが
撃ち殺した奴は1%くらいだろ
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:45:08 ID:poF+u0azO
>>1の大好きな韓国軍だって人を撃ったことある兵士なんか殆どいないと思うんだが
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:53:14 ID:gkdloV+J0
>>122
人を撃った軍人の数というなら多分韓国軍の方が多いと思うよ
VIPではあんま話題に上がらないが、韓国は北朝鮮とちょくちょく銃撃戦を繰り広げてるからね
人を撃った軍人の数というなら多分韓国軍の方が多いと思うよ
VIPではあんま話題に上がらないが、韓国は北朝鮮とちょくちょく銃撃戦を繰り広げてるからね
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:50:17 ID:HVjXTH8o0
自衛官が通りますよ
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:51:03 ID:mfGzhVNY0
>>129
陸空海のどれ?
陸空海のどれ?
133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:52:03 ID:LOp1qgq60
>>129
陸?
陸?
144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:57:30 ID:HVjXTH8o0
陸上自衛隊で高射特科してます
これは特定秘密保護法に違反してないよな
これは特定秘密保護法に違反してないよな
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:58:25 ID:LOp1qgq60
>>144
それぐらいは大丈夫なんじゃね?
未だにホーク使ってるの?それともPAC-3か03式中SAM?
それぐらいは大丈夫なんじゃね?
未だにホーク使ってるの?それともPAC-3か03式中SAM?
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:58:50 ID:mfGzhVNY0
>>144
秘密保護法はわからんが質問させてくれ
戦争になったら人殺せる?
秘密保護法はわからんが質問させてくれ
戦争になったら人殺せる?
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:02:54 ID:HVjXTH8o0
>>145
詳しいな
俺より詳しいんじゃないかw
pac-3は陸の俺はみたことないな。
すまんがこれで勘弁してくれ
>>147
任務をこなすだけだよ
詳しいな
俺より詳しいんじゃないかw
pac-3は陸の俺はみたことないな。
すまんがこれで勘弁してくれ
>>147
任務をこなすだけだよ
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:03:48 ID:mfGzhVNY0
>>157
命令なら殺れるってことでいいかな?
命令なら殺れるってことでいいかな?
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:09:23 ID:HVjXTH8o0
>>158
俺は飛んできたミサイルを迎撃する程度。そこはご自由にどうぞ
俺は飛んできたミサイルを迎撃する程度。そこはご自由にどうぞ
156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:02:32 ID:H2+6dn/H0
警察のほうが変な奴になれてるぶん強いよ
キントレして俺強いっていってるのとかわらないから自衛隊は
キントレして俺強いっていってるのとかわらないから自衛隊は
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:06:05 ID:qY7Ov0d70
>>156
自衛隊がやってるのがキントレなら
実戦はキントレ大会だろうから、そりゃ強いってことでいいだろ
自衛隊がやってるのがキントレなら
実戦はキントレ大会だろうから、そりゃ強いってことでいいだろ
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:04:33 ID:v8G5uMlQ0
公務員だからって理由で入るやつもいるしな
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:06:05 ID:mfGzhVNY0
>>160
そういう奴の方が多いでしょ!
この国で「国防に燃えて」みたいなのが多いわけない
ある意味健全だと思う
そういう奴の方が多いでしょ!
この国で「国防に燃えて」みたいなのが多いわけない
ある意味健全だと思う
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:06:26 ID:+fCql2vPP
>>160
そういうのは初めの新入隊員訓練でやめてくよ
そういうのは初めの新入隊員訓練でやめてくよ
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:09:03 ID:Qivf1zan0
殺意なんてものは身内が殺されたら普通に沸き立つだろうし大丈夫!!
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:15:06 ID:XnEuvZuOO
女性自衛官の戦闘服と制服のエロさ
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:47:39 ID:d9VzDhyvP
俺、認められるなら一度形式的にウソ除隊して米軍に一時籍置かして貰いたいんだが
アフガンの駐留してまた再入隊扱いで戻させてくれるとかなら行ってみたいわ
アフガンの駐留してまた再入隊扱いで戻させてくれるとかなら行ってみたいわ
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 09:52:11 ID:nxaf0fYD0
>>198
就職先に米軍考えていろいろ調べて見たけど基本3年契約だから
その期間内にやめると一切ベネフィット受けられないらしいぞ
後最近入隊の基準が厳しくなったからグリーンカード持ちでも
中々入れてもらえないとか
就職先に米軍考えていろいろ調べて見たけど基本3年契約だから
その期間内にやめると一切ベネフィット受けられないらしいぞ
後最近入隊の基準が厳しくなったからグリーンカード持ちでも
中々入れてもらえないとか
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:00:28 ID:8zxBqi+P0
>>198
別に良いけど、わざわざ地獄を見たいなんて変わっているな
別に良いけど、わざわざ地獄を見たいなんて変わっているな
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:01:40 ID:LOp1qgq60
一体>>198の身に何が?
216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:32:30 ID:/EO0QHW00
アメリカ陸軍の州兵だが質問ある?
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:36:56 ID:mfGzhVNY0
>>216
日本人?
日本人?
219: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:38:37 ID:8zxBqi+P0
>>216
ネイティブアメリカン?
ネイティブアメリカン?
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:39:04 ID:/EO0QHW00
>>218
日本人
>>219
日本人だよ
日本人
>>219
日本人だよ
222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:39:52 ID:mfGzhVNY0
>>220
どうやってなったの?
どうやってなったの?
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:42:55 ID:/EO0QHW00
>>222
アメリカ留学中に永住権が抽選で当たった
だからなった
アメリカ留学中に永住権が抽選で当たった
だからなった
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:43:55 ID:mfGzhVNY0
>>225
州兵と普通の部隊は何が違うの?
州兵と普通の部隊は何が違うの?
230: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:47:13 ID:/EO0QHW00
>>226
州兵はパートタイマー
あと普段は州政府がトップで
給料も州から
予備役、通称Reserveとの最大の違いは
ここ
予備役は連邦政府下で、給料も連邦政府から
州兵はパートタイマー
あと普段は州政府がトップで
給料も州から
予備役、通称Reserveとの最大の違いは
ここ
予備役は連邦政府下で、給料も連邦政府から
236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:51:42 ID:mfGzhVNY0
>>230
イラクとか行くの?
イラクとか行くの?
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:53:01 ID:/EO0QHW00
>>236
わからん
イラクはちなみにもう撤退したから行かないぞ
わからん
イラクはちなみにもう撤退したから行かないぞ
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:56:26 ID:mfGzhVNY0
>>238
海外にいくことあるのか気になった
海外にいくことあるのか気になった
241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:58:29 ID:+7T5nWi6P
>>216
州兵にF15F16なんて必要なんですかねぇ?
州兵にF15F16なんて必要なんですかねぇ?
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 11:16:46 ID:/EO0QHW00
>>240
派兵は結構されるよ
>>241
必要なんじゃない?
派兵は結構されるよ
>>241
必要なんじゃない?
244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 11:49:28 ID:LOp1qgq60
>>242
どこの州兵?
どこの州兵?
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:02:02 ID:/EO0QHW00
>>244
それは秘密
それは秘密
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:44:00 ID:8BCx/sRt0
>>225
何才?
何才?
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:47:46 ID:/EO0QHW00
>>227
今年で年男です
今年で年男です
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:47:43 ID:mZ8+pdoL0
>>225
身長と体重を
身長と体重を
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:48:19 ID:/EO0QHW00
>>231
176
80
176
80
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:04:32 ID:8BCx/sRt0
人を撃ったことは?
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:09:21 ID:/EO0QHW00
>>247
俺にかな?
ないよ
俺にかな?
ないよ
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:17:36 ID:lsVSgqoH0
>>248
各FMって全部頭に入ってるの?
それとも重要な部分だけ覚えてるの?
各FMって全部頭に入ってるの?
それとも重要な部分だけ覚えてるの?
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:19:07 ID:/EO0QHW00
>>252
FMなんてよく知ってるねwww
まぁ重要なのだけだね正直
FMなんてよく知ってるねwww
まぁ重要なのだけだね正直
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:22:19 ID:MeEEtQleO
自衛隊って戦闘部隊としてならともかく軍隊としては低レベルなんだよな
内局に逆らえない逆らわない
意思疎通しない
某大閥を解体して幕僚長クラスに東大出身者をおいたら良いんだろうけど
内局に逆らえない逆らわない
意思疎通しない
某大閥を解体して幕僚長クラスに東大出身者をおいたら良いんだろうけど
256: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:25:45 ID:/EO0QHW00
>>254
アメリカも結構国立からがほとんどだよ
意味わかればいいけど
アメリカも結構国立からがほとんどだよ
意味わかればいいけど
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:30:40 ID:2epI2UXqO
>>254
最近は背広の力が落とされてるけど?
自衛隊の運用は制服が完全に主導権を持ったし、背広の縄張りだった部署には制服がどんどん進出してる
最近は背広の力が落とされてるけど?
自衛隊の運用は制服が完全に主導権を持ったし、背広の縄張りだった部署には制服がどんどん進出してる
273: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:34:04 ID:MeEEtQleO
>>262
それ政治家のポーズでしかないもんw
教育の不充分からくる制服の実務能力の低さは、調整能力の差として明確だよ
教育の不充分からくる制服の実務能力の低さは、調整能力の差として明確だよ
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:26:15 ID:+7T5nWi6P
そもそも国防を強化するには教育をちゃんとしなきゃ
全国の国立大には軍事学部を創設することを義務づけよう
全国の国立大には軍事学部を創設することを義務づけよう
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:26:47 ID:/EO0QHW00
>>257
そんなにいらないよ
アメリカですらそんなにないよ
そんなにいらないよ
アメリカですらそんなにないよ
259: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:28:34 ID:+7T5nWi6P
>>258
まぁ全部は多いな
しかし旧帝は全部創設するべき
まぁ全部は多いな
しかし旧帝は全部創設するべき
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:29:46 ID:/EO0QHW00
>>259
宮廷って全部でいくつ?
宮廷って全部でいくつ?
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:33:12 ID:+7T5nWi6P
>>260
確か
北大
東北大
名古屋大
大阪大
東大
京大
九州大
だったかな?
確か
北大
東北大
名古屋大
大阪大
東大
京大
九州大
だったかな?
271: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 12:33:45 ID:/EO0QHW00
>>268
それらにROTC設置でいいと思うわ
それらにROTC設置でいいと思うわ
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:40:37 ID:PIIfotIK0
自衛隊って入れば思ったより緩いらしいぞ
プラモ好きが居たりゲームの話題でめっちゃ盛り上がったりするらしい
プラモ好きが居たりゲームの話題でめっちゃ盛り上がったりするらしい
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 10:47:54 ID:+fCql2vPP
>>223
初めの6ヶ月耐えて、その後2年やればまぁまぁな
ただ24時間上官と一緒でプライベートなしで平気なら緩いんじゃない?
どこ行っても全員体育会系の上司、8年以内に陸曹試験受からないけばクビ
年に2~3回演習山ごもり、毎日筋トレ精神訓練だからな・・・慣れれば楽になるってだけ
初めの6ヶ月耐えて、その後2年やればまぁまぁな
ただ24時間上官と一緒でプライベートなしで平気なら緩いんじゃない?
どこ行っても全員体育会系の上司、8年以内に陸曹試験受からないけばクビ
年に2~3回演習山ごもり、毎日筋トレ精神訓練だからな・・・慣れれば楽になるってだけ
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/12 08:39:14 ID:yMFEcRJ/0
戦場で人撃てないってのはよくある話らしいから
逆にもう対策しまくってるだろ
撃てるようになる方法
撃たなくても勝つ方法
撃っても人かどうかわからない方法
逆にもう対策しまくってるだろ
撃てるようになる方法
撃たなくても勝つ方法
撃っても人かどうかわからない方法
1001: 以下、名無しにかわりまして超まとめがお送りします 200X/01/01 00:00:00 ID:ChoMatome




おすすめ記事
↓この記事のコメント・‥…ーー━━★
1 :
2014-01-12 19:02:53
入れば思ったより緩いっていうのは
地獄の教育隊をクリアして、その他訓練に慣れた奴らが言う
「結構緩いよ」だからなw
地獄の教育隊をクリアして、その他訓練に慣れた奴らが言う
「結構緩いよ」だからなw
2 :
2014-01-12 22:01:58
正直その発想は無かったわ…
人を殺して一人前とか何のマンガの話だよ…戦時中ならその通りなのかもしらんけど。
人を殺して一人前とか何のマンガの話だよ…戦時中ならその通りなのかもしらんけど。
3 :
2014-01-12 23:04:57
訓練きついだろうなー
部活ではあはあ言ってるようじゃ全然
部活ではあはあ言ってるようじゃ全然
4 :
2014-01-12 23:56:06
訓練きついだろうなー
部活ではあはあ言ってるようじゃ全然
部活ではあはあ言ってるようじゃ全然
5 :
2014-01-13 00:22:38
過去の大戦で戦った英霊の方達も、それまで人等打ったこともないのに、頑張ってくれた。きっと自衛隊の方達も頑張ってくれる。震災の時、水死体を背中に担ぐ姿を見て確信してる。
6 :
2014-01-13 10:04:08
一般人を人を殺せる軍人にする方法なんて人類史の中で作り上げられてきている。
例えば、銃剣訓練なんか闘争心を付けるには有効らしい。木やワラぬ布などで出来た人形や古タイヤなんか突きまくるなんてのはアメリカ海兵隊でも重要な訓練らしい。
例えば、銃剣訓練なんか闘争心を付けるには有効らしい。木やワラぬ布などで出来た人形や古タイヤなんか突きまくるなんてのはアメリカ海兵隊でも重要な訓練らしい。
7 :
2014-01-13 13:17:02
自らを衛る隊だから自衛隊
領土を守ったり災害の救助こそが役割。攻めるのではない
しかし安倍やらバカウヨがが憲法改正必死だから戦争も避けられないだろうね
領土を守ったり災害の救助こそが役割。攻めるのではない
しかし安倍やらバカウヨがが憲法改正必死だから戦争も避けられないだろうね
8 :
2014-01-13 14:37:29
自衛隊員は強いよ。逮捕術練習する警察と違って人を倒す訓練している。25年位前に練馬区中村橋交番の警官2人が、元陸自隊員(20歳)に交番内で刺殺された事件があった。
9 :
2014-01-13 22:27:37
てか普通に考えて毎日訓練に明け暮れてる奴らだぞ?ガチでやって一般人にやられるような隊員とかいねーだろw
10 :
2014-01-14 01:00:05
俺だったら戦う直前までは撃てるだろうか…って考えてるけど、敵が発砲した瞬間にすべて吹っ切れるだろうな
人間の本能的に、たぶんそうできてる
問題は上がまともに機能するかだな
責任の押し付け合い、それが終わっても素人の左翼的な指揮
現場がいかに優秀でも上がダメならどうしようもない
人間の本能的に、たぶんそうできてる
問題は上がまともに機能するかだな
責任の押し付け合い、それが終わっても素人の左翼的な指揮
現場がいかに優秀でも上がダメならどうしようもない
11 :
2014-01-15 03:10:26
なんだただのホルホルスレか
キムチ臭いよ~
キムチ臭いよ~
12 :
2014-01-15 14:06:31
おまいらどれだけ人殺したいんだよ…
と言うかそこまで言うなら自衛官になって
実際に見てくりゃいいだろと
と言うかそこまで言うなら自衛官になって
実際に見てくりゃいいだろと
13 :
2014-01-15 17:54:51
自衛隊って強いくせに軍隊じゃないからな、外国からの風当たりも強い
14 :
2014-01-16 17:09:57
自衛隊は人ころしちゃいけませんよ
15 :
2014-01-16 17:11:59
自衛隊は軍隊ではないので
16 :
2014-01-16 17:17:48
110のたとえが上手い
17 :
2014-01-16 17:19:45
人を撃ッ田事のない人が多いというのはとてもいいことですよ
18 :
2014-01-16 18:28:45
弱そうに見えるけど、演習で米空母沈める不思議。
というかイメージだけで物事を判断すると大きなしっぺ返し食らうぞ。
日本人は見かけで判断するな。って教育されるよ。
というかイメージだけで物事を判断すると大きなしっぺ返し食らうぞ。
日本人は見かけで判断するな。って教育されるよ。
19 :
2014-01-17 06:41:56
人殺しなんてそこら辺のDQNの男女にもできる
殺人に幻想を抱きすぎ
殺人に幻想を抱きすぎ
20 :
2014-01-17 22:16:08
人を撃てるとか殺せるのか?って言ってる奴何なの?戦争したいの?
あるいは自衛隊を貶めたいだけか?
あるいは自衛隊を貶めたいだけか?
21 :
2014-01-17 23:47:06
錬度としてはアジア最強とも言われてるけど
22 :
2014-01-17 23:47:52
錬度としては世界最強といわれてるけど、戦争継続能力がないんだよなぁ・・・
23 :
2014-01-21 01:59:33
人を撃ちたくて堪らない
だが理性では否定している
だが理性では否定している
24 :
2014-01-25 18:46:23
全員アイアンマンになればいい
25 :
2014-07-03 02:59:12
人を撃った事無いから弱い→湾岸戦争では米軍の第一線部隊に実戦経験者がいないにも関わらず実戦経験者のいるイラク軍に圧勝
米軍やフランス外人部隊に入って自衛隊と接した日本人たちは自衛隊は立派な軍隊と評価してたな
米軍やフランス外人部隊に入って自衛隊と接した日本人たちは自衛隊は立派な軍隊と評価してたな
26 :
2014-07-12 10:43:25
自衛隊最強最弱自衛隊といわれるのはポジティブリストだから。
27 :
2015-02-19 22:22:43
よく実践経験が無いから人殺せないみたいな議論あるけど、昔の戦争でほとんどの兵士が敵をわざと撃たなかったりすることが多いから、現代の軍隊では命令されたら敵を撃てるように教育プログラムができている。
28 :
2015-11-26 22:13:30
こんな論争されてるのは平和な証拠
※数字、米数字でコメントがポップアップするよ。
良いコメントには「Good」を押してね。
不正投票は無効化されるから、同じコメントのボタンを連続で押さないでね。
コメント投稿フォームは↓↓